308件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-06-21 令和4年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年06月21日

住民ニーズ多様化複雑化という表現は、行政での決まり文句です。このニーズに対して組織整備では対応しきれないので、組織を動かす人づくりの前に、職員の機敏な対応が欠くことのできない条件となっているのではないですか。  職員自分で判断しない傾向にあります。何事も上司に聞いています。何とかならないものかと自分の才覚を働かせることをしない場合が多いように思われます。

観音寺市議会 2021-06-15 06月15日-03号

昨今の高度化多様化する住民ニーズに応えるためにも従来の研修は継続してまいりますが、市民のために頑張り、信頼される職員を育成していくためにも、管理職による部下個別面談をこれまで以上に重視し、良好なコミュニケーションを取りつつ、部下の持てる能力を最大限に引き出し、伸ばし、生かすための指導に努め、また職員の健康に配慮できるよう、仕事やそれ以外の悩みを上司に相談しやすい職場環境づくりに取り組み、必要な人材

高松市議会 2021-03-10 03月10日-03号

私といたしましては、住民ニーズ地域課題等を的確に把握した上で、全市域的な視点に立って、社会経済環境変化を踏まえた行政サービスの在り方を検討することが重要であると存じておりますことから、今後、市議会をはじめ、地域コミュニティ協議会市民の皆様の御意見を伺う中で、再編内容の御理解をいただけるよう、丁寧な説明に努めてまいりたいと存じます。 

三豊市議会 2020-03-12 令和2年第1回定例会(第4日) 本文 開催日:2020年03月12日

施政方針には、国勢調査調査結果や住民ニーズを的確に把握した基礎データによる施策、つまりエビデンスに基づく政策展開に努めるとあります。国勢調査を初めとするRESASに掲載されているタイプの各種データは、市区町村最小の単位として集計されている、いわゆるマクロデータです。果たしてこれらのマクロデータ、要は市にこういう人が何人いますよというのが最小の集計なんですね。

三豊市議会 2020-03-03 令和2年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2020年03月03日

また、このような調査結果や住民ニーズを的確に把握した基礎データによる施策、つまりエビデンスに基づく政策展開に努めてまいります。  昨年、総合政策アドバイザーの助言により、トヨタ自動車でも取り入れられている大部屋方式を導入いたしました。これは、組織の壁を取り除き、一つの部屋に情報を共有化させ、横断的プロジェクト等合意形成をスムーズにさせていくものです。

東かがわ市議会 2019-12-19 令和元年第5回定例会(第3日目) 本文 開催日:2019年12月19日

国の会計年度任用職員制度導入等に向けた事務処理マニュアルにおいては、簡素で効率的な行政体制の実現についての記載があり、各地方団体において組織として最適と考える任用勤務形態賃金構成を実現することにより、厳しい財政状況にあっても住民ニーズに応える効果的、効率的な行政サービス提供を行っていくことが重要であるとされております。  

東かがわ市議会 2019-12-18 令和元年第5回定例会(第2日目) 本文 開催日:2019年12月18日

そのような中、本市では地域実情住民ニーズに即した持続可能な公共交通ネットワークを構築するため、今年の8月に東かがわ市地域公共交通活性化協議会が設立されました。  当委員会は、公共交通専門家や各地区代表者、また市民代表者から成り立っており、今年の8月には第1回の委員会が開催されております。東かがわ市民にとっても、今後大いに期待されるところであります。  

高松市議会 2019-12-11 12月11日-04号

それだけ、住民ニーズが強いということを意味しています。本市でも、不妊治療仕事を両立できる制度導入促進に向けて、より積極的に取り組む必要があると考えます。 加えて、民間企業だけでなく、本市職員への支援として、不妊治療休暇制度を速やかに創設してほしいと考えています。過去に、同僚議員がこの問題を取り上げたことがありますが、当時は、他都市状況調査するとのお答えでした。 

高松市議会 2019-09-13 09月13日-06号

さらに、少子・高齢化人口減少に伴い、地域課題住民ニーズ多様化複雑化してきており、このままでは自治会を解散する地区や、自治会脱退を考える世帯がさらに増加するおそれがあります。それらを防ぐためにも、自治会よりも、もう少し大きな範囲での地域連携役割分担が必要となり、自治会団体をつなぐ土台として、地域コミュニティ協議会が必要であると考えられたものです。 

坂出市議会 2019-09-11 09月11日-03号

住民に最も身近な市町村は、住民福祉の増進を図ることを基本として地域実情住民ニーズに応じながら、地域における行政を自主的かつ総合的に実施する役割を担うこととされております。 私は、市長就任以来、常に市民ニーズの把握に努め、市民本位市民参加市民対話、そして市民共働基本理念として各種施策展開してまいりました。 

三豊市議会 2019-06-10 令和元年第2回定例会(第4日) 本文 開催日:2019年06月10日

というのは、指定管理制度というのは、これもちょっと公務員的発想、皆さんの立場に立てば、民間業者が十分なサービス提供能力を備えていること、多様な住民ニーズ対応できること、これが指定管理をさせる市の考え方ですね。指定管理に当たっての基本的な考え方行政の目的を酌み取って、その達成をなし得る業者を選定すること、こういうのがあるんですね。これは当然のことですね、常識です。  

東かがわ市議会 2019-06-06 令和元年予算審査特別委員会 本文 開催日:2019年06月06日

款、総務費、項、総務管理費、目、企画費地域公共交通網形成計画策定委託料700万円についてですが、本業務は地域実情住民ニーズに即した持続可能な公共交通ネットワークを構築するため、本市の現状と今後の課題を詳細に整理し、地域公共交通活性化及び再生に関する法律に基づく地域公共交通のマスタープランとなる東かがわ市地域公共交通網形成計画を作成するとともに、東かがわ市地域公共交通活性化協議会運営等支援